M-ji, M.D., Ph.D.

Life is Short Eat Dessert First

二子山山系トレイルへ

ダジャさんベーやんさんと二子山山系方面のトレイルへ。

0400起床、0500に出撃。まだ暗い。気温は4度ぐらいだけれども湿度があるせいか、冬の寒さではない。マビックシューズ、ウインターコアタイツ、メリノウールに長袖ジャージ。出撃時はウインドブレーカーを来た。滑川のコンビニに0530に集合。なんだか今日は寒いのか暖かいのか微妙な感じ。

ベーやんさんのアテンドでまずは南郷上ノ山公園へ。ほーほけきょが聞こえてきたり、春がどんどん近づいてきている。

まずは二子山山頂へ。ちょうど日の出が見えた。今日はとてもいい天気で横浜方面を見渡すことができた。

f:id:mdshinmiya:20180318062241j:plain

f:id:mdshinmiya:20180318062707j:plain

 

二子山山頂から田浦方面へ。ここは以前ダジャさんと道を探索しにきて、途中で断念したことがある。ちょうど断念したところの難所をこえたら走れるトレイルが広がっていた。以前は森戸川林道の方に行ってしまい川に降りたり登ったりしてアドベンチャーだったけれども、こちらの方が乗車率高いかも。森戸川の方も楽しいけど。

数日前の雨のせいなのか、いつもなのかはわからないけれども、泥が多い印象。泥成分でできたような硬い岩が滑る。しかし十分すぎるぐらい楽しめるトレイルだった。横浜横須賀道路と逗葉新道とのインターが見渡せるところで休憩した。ベーやんさんからあんぱんをご馳走になった。ありがとうございます。

しばしおしゃべりしたり。やはりトレイルって仲間と走るものだなぁ。

来た道を戻って、乳頭山方面へ。ちょうど山の尾根を進む感じ。途中から押しが多くなって断念した。

f:id:mdshinmiya:20180318072407j:plain

後で調べると乳頭山を越えて時計回りにぐるっと行くと葉山教会の方まで延々とトレイルが続いている。乗車できるかどうかは分からないが、探索して見る価値はありそう。

住宅街近くのトレイルを走って東逗子駅近くまで。

最近は二ツ塚トレイル、CSCなどトレイルを多く乗っているせいもあり、体感として乗れている感じがあった。今日のトレイルも以前だったらビビリセンサーが働いていた下りを、安全に楽しく下ることができた。少しはうまくなっている気がする。

東逗子から内陸を通って鎌倉方面へ。鎌倉山のプチトレイルを走って終了。

f:id:mdshinmiya:20180318083322j:plain

 

35.37km

2:05:42

607m

158W

1,192kJ

16.9km/時 43.6km/時

カロリー 1,329

4℃

経過タイム 3:40:04

備忘録的に

・今日のコースで0530滑川コンビニスタート0830自宅到着は可能だが、迷うとオーバーする可能性あり。

・装備や備品は王滝と同じ。フル装備でサドルバック


帰宅後は家族でサイクリングへ。

境川沿いを通って江ノ島へ。今日はとてもいい天気。菜の花が綺麗に咲いていた。桜はまだつぼみ。もう少しかな。

f:id:mdshinmiya:20180318113352j:plain

f:id:mdshinmiya:20180318114657j:plain

f:id:mdshinmiya:20180318142829j:plain

f:id:mdshinmiya:20180318130543j:plain

f:id:mdshinmiya:20180318132129j:plain

今日は観光客やサファーで混雑していた。湘南海岸公園でフリスビーをしたり。

帰りの境川沿いに公園があって、いい感じでアップダウンや木の根が出ていたりしていて息子と一緒にMTBで走った。バランスがいいのか、結構な激坂や根っこを軽々と超えていく。センスがあるのではなかろうか。レースに出ればいいのに。

 

 

 

湘南国際村

ちょっと寝坊。風が強くて気温は寒い。どうしようかなと思っていたけれども、走りにいかないと後悔するので、迷ったときの湘南国際村。PRを目指そうと思ったけれども、なかなか難しい。

あれ、もしかしたらK田さんのバイクかなと思ってファミリーマットに寄ってみた。だけどご本人がいない。どうしたんだろう・・・と思ったらトイレからK田さんが。ご挨拶して帰路へ。

今日は風が強かった。

トンネル内であおられると肝が冷える。自転車の走行に配慮してほしい。

f:id:mdshinmiya:20180317072850j:plain

f:id:mdshinmiya:20180317073739j:plain

CSC Classic 2018

チャレンジ男子

27人出場中15位 33:22 トップ差05:02

0400に起床。用意をして0510ぐらいに出発した。今回は家族同伴で。

海岸線が空いていたので熱海まで海岸線で。コンビニで食料やらを購入してから、県道80号線を上っていった。小さなトンネルがあって、車高が2メートルちょっとだったから車の屋根に自転車を積んでいたら通れなかったかも。ヒッチキャリアでよかった。細い道で傾斜があるので大丈夫かなと思っていたけれども、次第に道が広がっていったので一安心。0720ぐらいにサイクルスポーツセンターに到着した。

家族はゆっくり朝ごはんを食べたいということで、独り淋しく会場へ。結局このまま家族は会場には来ず、一体家族は何しにきたのやら・・・

すぐに試走へ。数日前に降った雨の影響で日が当たらない部分はウエットでドロドロ。特に下りがウエット。あと激坂の部分で木の根っこで滑ってしまい自転車を降りて押した。1周してからダジャさんとも会えて一緒に試走した。Nodaほどテクニカルではないけれども、芝の上りとかアスファルトの激坂とかパワーを削られる印象だった。

ベーやんさんとも会うことができた。レース中に写真を撮っていただいた。ありがとうございます。

チャレンジは0820スタート。エントリー順に呼ばれて整列する方式。前から2番目に並んだ。いい位置。

f:id:mdshinmiya:20180312114836j:plain

f:id:mdshinmiya:20180312114856j:plain

一斉にスタート。最初はかなり密集していてどんどんと抜かれた。

f:id:mdshinmiya:20180312114917j:plain

なんとスタートしてすぐに落車発生。なんとかかわして被害はなかった。そして緩やかな芝の上り。芝が重くてきつい・・・ 一気に心拍数が上がっていっぱいいっぱい。

確かチャレンジの部って初心者向けじゃなかったっけ。下りはドロドロだけれどもそこまで難しくない。

f:id:mdshinmiya:20180312114958j:plain

下った後は激坂部分で大渋滞。うーむ。こういうところでトップと離されていくんだろうな。

約30分のレースなので全開走行だけれども、心拍数が上がりすぎてきつい。1周目終わってもうへとへと。芝が重いなあ。レースのペースでなければ、そこまで難しいコースでないけれども、心拍数が上がっているのと、ドロドロで滑るので何度かこけそうになった。2周目中盤になるとかなりばらけてきて走りやすくなってきた。3周目になると息も絶え絶え。やっとの事でゴール。時間が短いので楽なんじゃないかと思っていたけれども、かなりきつかった。レース強度でバイクをコントロールすることの難しさを知った。

f:id:mdshinmiya:20180314085855j:plain

f:id:mdshinmiya:20180312115250j:plain

f:id:mdshinmiya:20180312115422j:plain

f:id:mdshinmiya:20180312115448j:plain

レース後はダジャさんとおしゃべりしたり、女子・マスターズ・アドバンスのレースを見たり。みなさん上手だなあ。

ベーやんさんは速い。そして走りに無駄がないというか力んでないというか、淡々と走っていた。

youtu.be

もっとレースを見ていたかったけれども、家族が待っているので車に戻った。片付けをして、みんなで遊ぶ予定だったけれども帰ることに。どうやら飼い始めた猫が気になって仕方がないらしい。

帰りは伊豆スカイライン経由で。渋滞はなく2時間弱で家についた。結局、空いていると海沿いもスカイラインも時間的に変わりない。

帰宅してから近所でラーメンを食べた。美味しかったなあ。

f:id:mdshinmiya:20180311122929j:plain

ネギとニンニクが体に沁みました。

息子の自転車が調子悪いのでgrove鎌倉へ。大仏近くはとても混んでいて走りにくい。結局お預かりになった。二人で歩いて自宅まで帰った。息子もだいぶ歩けるようになったなあ。

f:id:mdshinmiya:20180312191840j:plain

子供達は猫をいじってばかり。

備忘録的に

・朝ごはんはなし。試走前にジェル1本。

・ボトルにCCD1袋、700ml。こんなに水の量はいらない。30分だとボトルはいらないか、ほんの少しでいい。補給もいらない。そもそも水を飲んだり補給をとったりする余裕がない。

・7時には到着して、少なくとも試走は2周はした方が良い。

・服装はraphaのウインターコアタイツ、スキンズの薄手、大井松田ジャージ半袖。マビックのシューズ。服装はOK、シューズは押す箇所があってドロドロだったのでこれでよかった。ある程度グリップする靴の方が良い。

・タイヤはikonで前後ともに1.7bar。激坂でグリップしなかったので1.5-1.6barぐらいに落としてもよかった。

・サスペンションはテラロジック、リバウンドともに真ん中、7クリック。サスの設定は良く分からないがこれでいいかと。

*写真はSumpuさんに撮って頂いたものを掲載しました。

サイクルチャレンジカップ藤沢2018ソロの部

リザルト速報:ソロ、チーム323実走中119位、20周11:45:11

その後の公式記録証 ソロ男子 記録20周回 最終タイム2時間45分11秒

区分順位49位

 

なんだか早くに目が覚めてしまい、5時に起床した。体はちょっと重たい程度。この日は3回ぐらい便が出たような。早く起きたので仕事の続きをした。うんざりするような内容で鬱々としながら・・・

諸々用意をして家を出たのが7時ちょっと過ぎになってしまった。会場近くの駐車場には0740ほどに到着。すぐに受付に行った。結構並んでいて、再び駐車場に戻ってゼッケンをつけたりしていたら、もう0820ぐらいになってしまった。すぐにスタート地点に自転車を並べた。今思うと少し前方だったかも。時間的にはちょっと慌ただしかったので7時半前には駐車場に到着していた方がいいかも。トイレ渋滞もあり、トイレに行ってスタートに並んだのが10分ほど前だった。そういえば駐車場で隣に停めていた人に声をかけられて、なんだか見覚えがある顔だなあと思っていたら、S木くんの知り合いのTさんだった。フジヒルクライムの時にノンアルコールビールを頂いた記憶がある。世の中せまいなあ・・・

 

いつでもスタートは緊張する。3時間エンデューロはソロ、チーム含め300台以上が一斉スタートするわけで、しかも皆さん結構な勢いで上がっていこうとする。そしてカーブになるとブレーキがかかるので、スタート直後はかなり危ない。だんだんと集団がばらけて落ち着いていく。スタート30分も経たないうちに、先頭集団はいなくなってしまった。ソロなのでなるべくいい集団を見つけてついていくというコバンザメ走法で。それなりにアップダウンがあり、今日は強い風が吹いていた。消耗して1時間も経たないうちにやめたくなってきて、時計とにらめっこ、1時間半ぐらいには脚がつる傾向がではじめた。

ここで芍薬甘草湯や塩分のタブレットを摂取したかったけれども、道が狭くて高速のエンデューロは補給が取りづらい。広い道で集団から避けて摂取すればいいけれども、いい集団にいるとそういうわけにもいかず、補給がうまくいかなかった。今日はとても暑くてしかも風が強い。一人で走っていると気温と風で消耗してくる。いい集団にいるとスピードに乗れるけれども、一人だとぐっとスピードが落ちる。疲れたなあと思っていたら名前を呼ぶ声が聞こえて、沿道を見るとマッキー先生じゃないですか! 応援ありがとうございます。ちょっと元気をもらった。S木くんもいて応援してくれた。

かなり消耗していたけれども、それなりに後半もペースを崩さずに走れていたと思う。後でstravaを確認したら前半と後半はよかったけれども、中盤で平均速度が落ちていた。

11時45分を11秒超えて時間終了。周回数は20周。優勝者は25周。すごいなあ。走る前は気分が乗らなかったけれども、やはりレースは楽しい。レース後ゆっくりしたかったけれども出店なども見ずに急いで帰宅した。

 

帰宅してから再び仕事。

その後はストロングゼロロング2缶飲んだらかなり酔ってしまった。

レースやライドでそこまで後悔したことはない。ちょこっとの無理はしても参加して得られる物は多いだろう。これからも楽しそうだなと思えるものは積極的に参加していこうと思う。

 

備忘録的に

服装はRaphaのウインターコアタイツ、薄手のスキンズ、大井松田半袖ジャージ。暑かったので下はレーパンだけでよかったかも。

補給はレース前にジェル3本、受付時にもらったグミ、バナナ2本、朝食はなし。ボトルは1リットルのボトルにCCDを2袋入れた。2時間の時点でもうCCDが無くなっていた。水分はギリギリか。暑いときは700mlボトル2本でいいかも。補給は摂取しづらいのでレース前にいっぱい摂取して後はCCDで補えばいいか。

時間はもう少し余裕を持って7時半前には駐車場に停めた方が良い。ソロの場合は荷物の問題があるので、自走ではなく車で行って荷物は車の中に入れたほうが安心。

stravaの記録

87.34km距離
2:45:47移動タイム
802m高度
194W推定平均パワー
1,931kJエナジーアウトプット
 
31.6km/時
52.2km/時
カロリー
2,153
温度
16℃
経過タイム
2:50:55

 

f:id:mdshinmiya:20180304083051j:plain

 

youtu.be