M-ji, M.D., Ph.D.

Life is Short Eat Dessert First

2018 春 SDA王滝42km 動画

王滝の動画を撮影するにあたって、チェストマウントにするかハンドルマウントにするか迷っていた。チェストマウントの方が振動が少ないだろうし、腕の動きも分かるから面白いと思っていた。しかしレース強度で走るときに胸のあたりにGoproがあるのは邪魔ではないかと。最終的にはハンドルマウントにすることに。王滝の振動の強さは分かっているので、ネジを強めに締めた。レース中に飛んでいっても仕方ないと思ってのぞんだ

f:id:mdshinmiya:20180309215636j:plain

結果としてはマウントやネジが緩むことなく動画を撮影できた。振動もブレ防止である程度抑えられていた。

バッテリーは2時間はもつかと思っていたが、1時間半ほどしか撮影できていなかった。やはり2台体制でないと全行程を撮影するのは難しそう。

今度はスピードメーターGPS表示もしてみよう。


20180520SDA王滝春42km1スタートからダートへ

 


20180520SDA王滝春42km2ダート登り


20180520SDA王滝春42km3ダート登り


20180520SDA王滝春42km4ダート下り


20180520SDA王滝春42km5ダート下り


20180520SDA王滝春42km6ダート下り

SDA王滝春42km

いよいよSDA王滝。

3時に目が覚めて、寒い寒い。おにぎり2つ、バナナ1本をレッドブルで無理やり流し込んだ。この時間だとまだトイレは空いている。だんだんと人が起き出してきて、当日受付組の車が駐車場に入ってきた。便はいつも通りゆるくて駐車場で2回、スタート地点で1回でた。赤ちゃん用のおしりふきを持ってきてよかった。不潔なままずっとサドルに座っていると肛門が痛くなるので。

タイヤは前日まだ暖かい時間に1.7barの空気圧で入れたけれども、寒さのせいか早朝には1.6barぐらいまで下がっていた。気温差が大きいのだろう。再度1.7barまで入れ直した。スタート時間が0700から0730に変更になったので、ダジャさんとの集合時間を0515にした。早速、ダジャさんと合流して一緒に滝越に向けて出発。去年より寒いけれども、天気は良さそう。だんだんと体が温まってきた。38分で到着。足もよく回るし、腰の違和感もなし。調子は良さそうだ。

6時前に到着して、前から6番目ぐらい。なかなかいい位置だった。再びトイレに行こうとしたら、先に行っていたダジャさんから「紙がない!」と。うむむ、なんだか毎年恒例化おきまりのパターンだ(笑)。去年も一昨年も紙がない事件があった。すぐに持ってきてもらったから事なきを得た。トイレを設置するときに、なんでトイレットペーパーも一緒にセットしないのだろう。

0730までだいぶ時間があるので、おしゃべりしたり。スタート時間間際になってやっと日が出てきた。迷ったけれどもアームウォーマー、レッグウォーマーを脱いだ。結果的にはよかったかも。最初日陰を走っている時は寒かったけど。

f:id:mdshinmiya:20180520060726j:plain

f:id:mdshinmiya:20180520063929j:plain

f:id:mdshinmiya:20180520064041j:plain

f:id:mdshinmiya:20180520073137j:plain

0730ちょうどにスタート。スタートはいつもの「ポワーン」で。この瞬間が緊張する。先頭集団についていったものの。明らかにペースが速すぎ。自分のペースで行くことに。舗装路からダートに変わるぐらい、おそらく5kmの地点でだいぶばらけていた。必死すぎてあまり記憶にないので、あとでgoproを見直さないと正確ではないが、途中から100kmの選手と合流した。100kmの選手はだいぶ走ってきているのか、後続の選手なのか分からないけれども、だいぶペースが遅い。抜きながら走らないといけないので大変だった。

今までは王滝の下りで抜かれてばかりいたけれども、今回はほとんど下りで抜かれることはなかった。普段より攻めて走れていた。

途中で足が攣りそうな予感がしたので、芍薬甘草湯とジェルを摂取した。いつもの春王滝よりも舗装路の比率が高いような気がした。下りでは結構なスピードが出て、これはこれで面白かった。注意されていた真っ暗なトンネルは集団ではなかったのと、整備されていてそこまで恐怖感を感じることはなかった。

スタート地点まで戻ってきてからの、上りが辛かった。もう疲れがたまっていて、腰も悲鳴をあげている。息も絶え絶えで気力で登っていった。最後の下りも攻めることができた。今回は後ろをほとんど気にせず、前だけを追って走ることができたのがよかった。タレはしたけれども、気持ちが折れることはなかった。

ゴールまでパンクや機材トラブルなど起きる可能性があり安心できない。

やっとゴール!この達成感と安心感。

 

 

f:id:mdshinmiya:20180520102241j:plain

f:id:mdshinmiya:20180520110521j:plain

Stravaの結果から

距離:42.73km

タイム:2:33:39

獲得高度1,156m

推定平均パワー:166W

温度 8℃

フレーム:GrandCanyon AL SLX 29

フォーク:Fox 32 Float 29 FIT Factory Terralogic 82psi リバウンド7クリック、テラロジックは真ん中から2クリック硬めに

コンポーネントSHIMANO XT

ホイール:DT Swiss X-1700 Spine Two

タイヤ:MAXXIS IKON 1.7bar

・着衣:大井松田ジャージ、アームウォーマー(レース前に脱いだ)、レッグウォーマー(レース前に脱いだ)、raphaのアンダー、ユニクロのフリース(レース前に脱いだ)、ウインドブレーカー、フルフィンガーグローブ

・持ち物:チューブ2本、タイヤブート、ボンベ2本、携帯ポンプ、タイヤレバー、タイヤパッチ、(ミッシングリンク、チェーンカッターはチェーンを交換したばかりなので持たなかった)

・補給食:ジェル5本、バー1本、芍薬甘草湯4P、緑十字電解質タブレット1袋。レース前にジェル1本、バー1本、芍薬甘草湯1Pを摂取。レース中にジェル1本、芍薬甘草湯1Pを摂取。次回からはもう少し補給食減らしてもいいかも。1000mlのボトル(給水1回)CCDを2袋入れた。

ゴール地点ではほとんど人がいなかったので、おそらく成績はいい方だろうけれども、リザルトが出ていないので分からず。すぐに松原スポーツ公園に移動してダジャさんと健闘を称えあった。ダジャさんも好成績で入賞!おめでとうございます。

あとで結果を見たら

タイム:2:34:59

451人出走中 総合20位、年代別7位

がんばりました。

f:id:mdshinmiya:20180520104922j:plain

BUCYO COFFEEでプロテインを一気飲みして、コーヒーを2杯買った。コーヒーを飲みながら後片付けした。1130には松原スポーツ公園を後にした。双葉SAでトイレをした。小仏トンネル付近で3kmほどの渋滞に巻き込まれたが、それほど影響はなかった。1530に自宅到着したので帰りも4時間で到着した。

あとはビールやストロングゼロを飲みながら後片付け。自転車もざっと洗った。基本王滝は砂なので外観を綺麗にするのは簡単。中に入り込んでいると思うのであとでオーバーホールしないと。

やっぱり王滝は楽しい。9月もエントリーしたのでまた楽しみだ。

SDA王滝42km 前日

ガソリンを入れていざ出撃。結局1215ぐらいの出発だった。

新湘南バイパスに乗るまでが渋滞していたけれども、それ以降は順調だった。圏央道は車は多いけれども、順調に流れていた。伊那に到着したのが15時。セブンイレブンに寄ってビールを買ってから会場へ。会場到着は1606だった。4時間で到着。

 

f:id:mdshinmiya:20180519160940j:plain

*kuatNVは重いのが難点だけれども、ルーフキャリアと違って車高を気にしなくていいのが良い。バックで駐車するときにはやや気をつける必要がある。がっちりと固定されるので非常に安心感がある。

駐車場の端っこが一杯で止められないので、空いてから移動することを考えると運転するのでビールは飲めず。まずは受付をしに行った。お目当てのBUCYO COFFEEでトマトパスタ1.5玉を食べた。前はチーズがトッピングされていたけれども、それがなかったのが残念。振りかけるチーズはあった。とても美味しかった。

f:id:mdshinmiya:20180519171652j:plain

f:id:mdshinmiya:20180519162128j:plain

自転車のセッティングをしたり。機材チェックのため会場周辺をウロウロしたり。

それにしても清々しい天気で気持ちがいい。空も真っ青で空気が澄んでいる。

f:id:mdshinmiya:20180519171245j:plain

道路の崖崩れがありコース変更があるということなので、一応説明会にも出ることにした。

f:id:mdshinmiya:20180519161254j:plain

 42kmの説明が終わってから、駐車場に戻り、車を空いているところに移した。これでビールが飲める。しかし、どんどん気温が下がってきてビールを飲むのが辛くなってきた。運転席に戻って、ウイスキーを飲みながらチョコを食べたりした。空は満点の星空。空気が透き通っている。お酒を飲みながら車中泊するのがなかなかよろしい。21時ごろには床についた。寒くて3時前に起きた。メリノウール、フリース、ダウンジャケット、寝袋という考えうる装備で寝たけれども、寒くて仕方がなかった。

さて明日はいよいよレース本番。

f:id:mdshinmiya:20180519182123j:plain

いよいよ王滝

いよいよSDA王滝。王滝に出たくてMTBを持っていないのに、エントリーをしてしまったのが2015年5月。すぐにcanyonを買ってしまい、ほとんど乗っていない体そして自転車は買ったままのノーマル仕様で2015年秋王滝42kmに参加した。なんとかビギナーズラックでそこそこのタイムで楽しく走ることができた。キャンプやカヌーも楽しくてすっかり王滝村のファンになってしまった。それから次第に仲間とトレイルに行くようになり、MTBがとても楽しくなった。腕の方は少し上達しただろうか? 

2016年春王滝42kmは痛恨のサイドカットパンク。タイヤはコンチネンタルのX-kingでサイドのプロテクションが付いていないやつだった。タイヤもチューブドのまま。みんなが走り去って行く横で泣きそうになりながら、パンク修理した痛い思い出がある。後にも先にもタイヤブートを使ったのはこの時のみ。

2016年秋王滝100kmは暴風雨の中で開催された。スタート前からずっと雨で川は溢れて氾濫していた。自転車を担いで川を渡った。まさにセルフディスカバリーアドベンチャーだった。前後に誰もいない、棄権もできない状況でなんとか生還した。ものすごい体験で今でも忘れられない。

2017年春王滝42kmは晴天に恵まれ、当社比好成績で走ることができた。

2017年秋王滝42kmはなんと台風で中止。みんなでキャンプする予定もあったのでとても残念だった。2017年伝説の冬王滝は家族行事のため参加できず。

そしていよいよ今回の2018年春王滝42km。春王滝としては3回目、累計で5回目の王滝。天気も良く晴れそうだ。自転車にも問題ない。ちょっと腰に違和感と足底筋膜炎があるのが心配だけれども、大丈夫だろう。さて、がんばるぞ! Bucyo Coffeeのコーヒーやパスタも楽しみだ。ビールを飲みながら暗くなって行く駐車場でぼんやりするのが好きだったりする。

 

装備予定

フレーム:GrandCanyon AL SLX 29

フォーク:Fox 32 Float 29 FIT Factory Terralogic 82psi

コンポーネントSHIMANO XT

ホイール:DT Swiss X-1700 Spine Two

タイヤ:MAXXIS IKON 1.7bar

ウエア:大井松田カートランド自転車部ジャージ

シューズ:SHIMANO 型番不明 この安くてソールがガチガチのSPDシューズは王滝の時しか使っていない(笑)

バックパック:Deuter Race

補給食:SAVAS ピットイン エネルギージェル 4本ぐらい、緑十字塩タブレット芍薬甘草湯、1リットルボトルにCCD2袋

 

f:id:mdshinmiya:20160918122132j:plain

f:id:mdshinmiya:20170520172802j:plain

f:id:mdshinmiya:20180515174844j:plain

湘南平 少しずつ王滝準備

連休で子供達の面倒やらで疲れていたけれども、いい天気なので走りに行くかと。今日は湘南平へ。連休の日曜日早朝なのでそれほど車が多くない。

湘南平は、PR7:30のところ7:47。今ひとつだった。疲れていた割には上れている感じはあるけれども。

 

チェーン交換、ブレーキパッド交換など少しずづ王滝の準備を始めた。

5月のSDA王滝が終わっていないのに、もう9月のSDA王滝をエントリー完了。100kmはダメージが大きいし家族を待たせることになりそうなので、9月も42kmをエントリー。

f:id:mdshinmiya:20180506073510j:plain

4月の記録

2018年4月のアクティビティ 
955.4km 41時間 34分 5,364m

 

Stravaでは上記の記録だけれども、Garminのログがおかしいライドがあったので、おかしな距離だけ差し引くと832km。800km超えたのは久しぶり。天気がよかったのでけっこう乗れたかも。これをベースにしてきちんとインターバルトレーニングするといいのだろうけれども。

 

それにしても自転車に出会っていなかったら、今頃どうなっていたのだろうか。高血糖高脂血症、高血圧、肥満になっていそうな気もするし、それとも違う趣味を見つけて健康的に過ごしているのかもしれない。

これからも乗り続けていこう。

f:id:mdshinmiya:20180501154624j:plain

久しぶりのランで腰痛

ランをしたのはいつぶりだろうか。Stravaを見返してみると2月に少し走ってから全く走っていない。当直明けで時間もなくて風も強い。ローラーするのもなあという感じだったので久しぶりにランをすることに。

久しぶりなのでスローペースで。

風は強いけれどもいい天気。いつもの鎌倉のコースに行こうと思ったけれども、鎌倉駅が混雑していそうだったので、七里ヶ浜経由で帰ることに。意外と登りがきつくてヘロヘロになってしまった。途中から腰も痛くなるし、走っては歩いての繰り返し。

久々に走るとダメージが大きい。やはり自転車とランニングではかなり使う筋肉が違う。もう走るのが嫌になってしまい、家の近くのコンビニでビールを買って飲みながら帰宅した。このランニングのダメージがとても大きくて3日間は腰痛が続いていた。

急に長距離走ってはダメだ。

f:id:mdshinmiya:20180503130502j:plain

f:id:mdshinmiya:20180503130823j:plain

鎌倉高校前は観光客でいっぱい。

13.47km
1:40:27
7:27/km